火災時に活躍する消火栓。目立つ色をしているが、殆ど意識されることもない。路傍でただ佇むその姿は、まるでコンクリートの上に生えたカラフルなキノコのようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真は、小樽市の隣町、余市町にある消火栓です。微妙に2つの形体が違いますね。 消火栓は市や町によっていろんなデザインがあるようです。皆さんの街の消火栓はどんな形をしているでしょうか? |
SEO対策 ショッピングカート レンタルサーバー /テキスト広告 アクセス解析 花 | 無料ホームページ 掲示板 ブログ | |